【データ制限なし!】メリットたくさんの 限界突破WiFiは本当にお得?

2019年10月10日

2019年10月に誕生し、「データ無制限で使える」で今後、大きな話題を呼ぶであろう「限界突破WiFi」。

データ無制限というサービス内容は非常に素晴らしいものの、すべての面において優れているサービスなど、この世には存在しません。

Wi-Fiルーターを快適に利用するためには、月に使えるデータ容量の他にも、チェックすべき項目がたくさんあります。

果たして、データ無制限以外のサービス内容はどうなのでしょうか。

今回は、「限界突破WiFi」のサービス内容と、メリットについて詳しく解説していきます。

限界突破WiFiの基本情報

事務手数料0円(口座振替の場合20,000円)
月額利用料3,500円
端末代金0円
通信容量無制限
最低利用期間2年間(自動更新)その後1年内の解約は5,000円
契約違約金・0~12ヶ月/18,000円
・13~24ヶ月/18,000円
・25~27ヶ月/0円
・28ヶ月~39ヶ月/5000円
・40ヶ月/0円
・更新月(3カ月)/0円
支払い方法クレジットカード/口座振替
通信速度(下り)最大150.0Mbps
通信速度(上り)最大50.0Mbps
連続通信時間約15時間
同時接続最大8台
申込先限界突破WiFi公式サイト
全国200か所以上日々増加中
エックスモバイル旭川店など

※価格は全て税抜表示

「限界突破WiFi」のメリットたくさん!

では早速、「限界突破WiFi」の5つのメリットを見ていきましょう。

なお、金額は特段の記載がない限りすべて税別です。

「限界突破WiFi」のメリット

  • 月間に使えるデータ量が無制限!
  • トリプルキャリアの電波併用で、安定した通信品質と速度を提供
  • 提供プランは月額3,500円のプランのみ。料金がシンプルで安くわかりやすい
  • 普段使用しているWi-Fiルーターをそのまま海外でも利用可能
  • 申し込みから利用開始までの手続きがスピーディー!端末は最短で申し込み日にお手元に
  • スマホのように画面付きで簡単操作
  • マップ機能が付いている
  • 翻訳機能が付いている

①月に使えるデータ量が無制限!


「限界突破WiFi」で最も大きいメリットは、月に使えるデータ量が無制限であることです。

既存のWi-Fiルーターサービスでは、何らかのデータ容量制限が存在していました。

提供キャリアWi-Fiルーターでの
データ制限
ドコモ月に2GB~30GBまで
au月に7GBまで
ソフトバンク月に7GBまで
WiMAX3日間で10GBまで
ワイモバイル3日間で10GBまで

通信制限の基準には、「月間に使える総量」と「数日間に使える総量」の2種類があります。

基本的に、「データ使いたい放題」をアピールしている他社のプランでも、数日間に使える総量の制限は必ずあるものです。

ところが「限界突破WiFi」には、そのどちらの制限もありません。

つまり、言葉通りの意味で「データ使い放題」を提供しているのです。

速度が制限されるケース(要注意)

「限界突破WiFi」は基本的にデータ無制限ですが、ネットワークを占有するほどの大容量通信が確認された場合は、そのユーザーに対して速度制限を行う場合があります。

とはいえ、これはネットワーク全体の品質を維持するためには必要な措置です。

普通にネットを使っている分には問題ないと考えて良いでしょう。

②電波の範囲と質が抜群!


大手キャリアの電波は、格安SIMに比べ安定していると言われています。

しかし一方で、キャリアごとに得意・不得意な地域や環境も存在します。

そのため、他のWiFiだと、場所や環境によって通信環境が左右されてしまい、大事な場面で圏外になってしまう恐れも。

しかし、「限界突破WiFi」なら、大手キャリアであるドコモ・au・ソフトバンク3社の電波を併用することが可能です。

WiFiルーターを利用する場所や環境に応じて、 自動で最適な電波を掴むことができるため、通信の速度品質が非常に安定しています。

利用できる電波は大手キャリアのLTEエリア

「限界突破WiFi」のルーターで利用する大手キャリアの電波は、「LTE回線」です。

LTE回線はスマホの回線として利用されており、サービスエリアが非常に広く、繋がりやすいという特徴を持っています。

そのようなLTE回線を3社分併用できるわけですから、通信品質と速度の安定性は抜群です。→限界突破WiFi公式サイトを見る

③ずっと定額のシンプルなプラン


「どんなときもWiFi」の料金プランは下の表のとおり。

プラン名支払方法事務手数料月額料金
データ無制限プランクレジットカード払0円3,500円
データ無制限プラン 口座振替20,000円3,500円

プランは「データ無制限プラン」の1種類のみで、月に使えるデータ量は無制限です。

支払い方法で料金が変わる!

料金の支払い方法は

  • クレジットカード払い
  • 口座振替払い

の2種類ですが、お得なのはクレジットカード払いです。

どちらも毎月のお支払い金額は3,500円と変わりありませんが、クレジットカード払いの方が、事務手数料が掛からない分、安くなります。

④「どんなときもWiFi」なら海外でも気軽に使える!

クラウドシムシステムの紹介動画です


Wi-Fiルーターを海外で利用する際は、空港でのレンタルが基本的に必要となります。

また、海外利用のオプションにも加入する必要があるため、何かと面倒が付きまといます。

しかし、「限界突破WiFi」なら、空港でのレンタルやオプション追加といった面倒な手続きは不要。

普段使っている限界突破Wi-Fiルーターの設定を変えるだけで、海外でもインターネットを楽しむことができます。

ただし、使えるデータ量は国内とは異なり、高速通信ができるのは1日単位だと300MBまで。複数日数は別プランもあり

300MBを超えると、384kbpsの低速通信に切り替わってしまうので、注意が必要です。追加購入可能です

→限界突破WiFi公式サイトは こちら

海外利用の料金は地域によって決まる!

「限界突破WiFi」の海外利用は、国内利用とは別の料金体系になります。

項目1日の料金
利用国エリア1ヶ国380円/300MB/日~
利用国エリア2ヵ国以上1,880円/1GB/7日~

「限界突破WiFi」の海外利用のエリアの定義

  • 利用国エリア1ヶ国:アジア・ヨーロッパ・北アメリカ・南アメリカ・オセアニア・アフリカの107ヶ国
  • 2ヶ国以上周遊プラン:アジア周遊・ヨーロッパ周遊・グローバル周遊

渡航エリアを選択するのが、利用国エリア1ヶ国。

渡航先が期間内、複数にまたがる場合に便利でお得な周遊プランです。追加でプランを購入する必要がないので、周遊旅行に快適な通信環境をお届けします。

⑤申し込みから利用開始までがスピーディー!


自宅でインターネットを利用する場合は、主に「光回線」か「Wi-Fiルーター」でしょう。

この2つを比較する際、Wi-Fiルーターの圧倒的なアドバンテージが「利用開始までの速さ」です。

申し込みから当日~1週間ほどで利用できるようになります。

ちなみに、光回線回線の場合は1ヶ月以上かかることも多々あるようです。

さらにまだまだ光回線が届いていないところも多くあると聞きます

早く手軽にインターネットを始めるには、Wi-Fiルーターはベストな選択と言えます。

申し込みは「限界突破WiFi」の専用サイトでご注文いただくか、全国に日々増加中のお近くのエックスモバイル公式ショップにて直接購入していただけます

平日13時/土曜11時までに申し込みが受理されれば、端末はなんと即日発送。 店舗の場合は最短30分でお渡し可能

端末を受け取ったら、あとは設定ガイドに従って簡単な設定をするだけで、インターネット環境ができあがります。

⑥MAP機能が付いている!

イメージ図

限界突破WiFiにはスマートホンのような大きな画面が付いています。一見、  おしゃれなスマホです。そこにMAP機能をつけています

MAP機能を使えば、国内でも海外でもMAPを見ながらご自身のスマホでLINE通話でレストランを探すとか、・・・

日本でも海外でもタクシーに乗って運転手にMAPを見せながら、待ち合わせの方と電話でお話など・・・多彩な使い方を演出いたします

⑦翻訳機能が付いている!

Google翻訳標準装備

限界突破WiFiにはスマートホンのような大きな画面が付いています。一見、 おしゃれなスマホです。そこに翻訳機能をつけています 。

翻訳機能を使えば日本国内でも海外でも利用の幅が大きく広がります。    お仕事の場でも、旅行でも翻訳は限界突破WiFiがしてくれます。臆することなく外国人とやり取りができます

さらにカメラが付いていますのでテキスト翻訳ができますので、知らない外国に行っても迷うことがありません。思い切って海外旅行を楽しんでください。

思い切って海外からの旅行者にオモテナシしてください

これで、もうポケトークも必要ありません

【データ制限なし!】メリットたくさんの 限界突破WiFiは本当にお得?

と言うお題で投稿しましたが、お得ばかりで若干脱線しましたが、これから多くの方々が限界突破WiFiで楽しむのでしょうね

なかなかデメリットが思い浮かびませんでした